スポンサーリンク

【解説】ユミアのアトリエで調合やハウジング画面から進まないバグの解決法【PC版】

GAME

コーエーテクモゲームスから発売されたアトリエシリーズ最新作、ユミアのアトリエ。

Steam版において、調合画面やハウジングから先に進めなくなったあなたへ、解決方法を解説する。

状況

まずは状況説明から。

ハウジングで家具を設置した際や、調合でアトラスコアを選択する際に先に進めなくなる場合がある。
調合の場合は、最悪「お任せ材料投入」機能を使用することができるが…

筆者は調合画面でこのバグに遭遇した。そのときの画面を以下に示す。

ユミアのアトリエの調合画面。

筆者の場合、上記のように調合のアトラスコア選択画面から、先に進めなくなった。

PCに接続しているXboxコントローラーのBボタン(決定ボタン入れ替え機能を使用しているので、本来はAボタン)でアトラスコアを選択できるはずが、Bボタンは「調合の保存」になっている。アトラスコアの選択、どこ…?

ちなみにAボタンは無反応。調合キャンセルもできない。

詰みかけた。

結論

オプションで決定ボタン入れ替えを行っている場合は、元に戻せば解決する。

以下の画面で設定可能だ。

ユミアのアトリエSteam版のオプション画面。操作タブから決定ボタンを入れ替えできるが…

決定ボタン入れ替え設定が「ON」になっている場合は、「OFF」にしよう。
以上で、ゲームが進行可能となる。

本不具合はバグだと思われる。早期修正はよ。

また、マウス&キーボード操作でも回避可能だ。Steam版はコントローラーとキーボード・マウス入力を同時に使用できる。
決定ボタン入れ替え設定を「OFF」にしたくない方には、この方法を推奨する。コメントでの情報提供に感謝。

Steam版でXboxコントローラーを使用していて、かつPS5/PS4コントローラーの操作感を再現しているあなたは特にハマりやすいバグだろう。

最後に

Steam版において、調合画面やハウジングから先に進めなくなった場合の解決方法を解説した。
繰り返しになるが、オプションで決定ボタン入れ替え設定を「ON」にしている場合、「OFF」にすることで解決する。
または、マウス&キーボード操作でも回避可能だ。

地味に困るバグだ。
Xでは同様のバグに遭遇した方が散見された。

ちなみに、この解決法によってゲームが進行できるようになるが、一方で調合キャンセルができないという、これまた少し困るバグも発生している。

先ほど触れたように、以下の画像の右下に表示されている、キャンセルボタン(Bボタン)の説明に注目してほしい。
「調合の保存」になっている。調合キャンセルはどこ…?

ユミアのアトリエの調合画面。一度アトラスコアを選択してしまうと、元の画面に戻れない。何かしら調合しよう…

過去のアトリエシリーズも細かいバグが散見されたため、この程度は可愛いものかもしれない…
アトリエファンとして、一人でも多くの方の参考になれば幸いだ。

RTX3060 12GBでユミアのアトリエを動かしてみた。

ユミアのアトリエSteam版はPS5/PS4コントローラーを正式サポートしていない。注意しよう。

コメント

  1. しろいの より:

    コントローラーの操作変えたくないので、該当場面だけマウス操作で切り抜けてます。
    キーボードも多分いけるはずです。

    • LN より:

      しろいの様
      コメントありがとうございます。
      当該場面だけマウス操作に変えるのは、とても良い対策案ですね!
      参考にさせていただきます。