スタートから約8時間、旅も折り返し地点へやってきました。ここからは中央本線で岐阜を目指します。
東京から高尾までは中央特快で移動。この旅で最初で最後の快速列車です。
列車種別 | 行先種別 | 列車番号 | 乗車区間 | 時刻 | 車両形式 |
---|---|---|---|---|---|
特別快速 | 大月 | 1329T | 東京 → 高尾 | 13:36 → 14:31 | E233系 |
高尾では約30分の接続待ち。大月までは乗車せず、高尾で始発列車に乗り換えます。
時間帯によっては高尾発長野行き普通列車という特急顔負けのロングラン列車に乗車できます。運転時間は驚愕の約5時間50分です。今回は残念ながら時間が合わなかったので乗車できませんでしたが…
甲府行き普通列車で移動します。
列車種別 | 行先種別 | 列車番号 | 乗車区間 | 時刻 | 車両形式 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 甲府 | 545M | 高尾 → 甲府 | 14:59 → 16:41 | 211系 |
唐突に表れる211系列車。太陽が傾きかける中、無慈悲なロングシートの旅です。
約1時間40分後、甲府に到着。小淵沢行き列車に乗り換えます。
列車は6両編成でボックスシート。乗車率は3割程度で18きっぱーにやさしい列車です。
列車種別 | 行先種別 | 列車番号 | 乗車区間 | 時刻 | 車両形式 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 小淵沢 | 345M | 甲府 → 小淵沢 | 16:47 → 17:26 | 211系 |
時刻は夕方。そろそろあたりが薄暗くなってきました。
ボックスシートでしたが、このころから風景を楽しむことができなくなり、ひたすらスマホゲームに没頭することに。
スタートからは約12時間が経過。少しずつお尻が痛み始めました。 座布団が切実に欲しい。
外も暗いし、精神的にも体力的にもそろそろ辛くなってきます。
約40分後、小淵沢駅に到着。次列車に乗り換えますが、ここで唐突に仁義なき椅子取り合戦が始まりました。
車両は211系6両編成から211系3両編成へ減少。さらに山梨と長野を結ぶ小海線からの乗り換え客が多数おり、乗車率はまさかの100%越え。
久々に18きっぷの醍醐味、「○○駅ダッシュ」を味わいました。こうでなくちゃね。
列車種別 | 行先種別 | 列車番号 | 乗車区間 | 時刻 | 車両形式 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 長野 | 1547M | 小淵沢 → 塩尻 | 17:35 → 18:44 | 211系 |
長野までは行かず、途中の塩尻駅で乗り換えます。
塩尻駅は JR東日本とJR東海の境界駅。ここで俗に言う「中央西線」へ乗り換えです。
ここで登場するはJR東海の主力列車、313系。
静岡地区では悪名高きロングシート車ですが、中央本線では転換クロスシートにありつけます。JR東海の良心を感じる…
車両は3両編成ですが、乗車率は2割程度でした。
列車種別 | 行先種別 | 列車番号 | 乗車区間 | 時刻 | 車両形式 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 中津川 | 838M | 塩尻 → 中津川 | 18:50 → 20:50 | 313系 |
中津川駅へ到着。いよいよ岐阜県へ入りました。
中津川駅へは名古屋駅からの通勤列車が乗り入れており、運行頻度・両数ともにレベルがぐんと上がります。
名古屋行き列車へ乗り換えます。もう21時かあ…
ちなみに開始からは約15時間が経過しています。お尻が限界に近い…(でも割と楽しい)
名古屋までは行かず、途中の多治見駅で乗り換えます。
列車種別 | 行先種別 | 列車番号 | 乗車区間 | 時刻 | 車両形式 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 名古屋 | 3710M | 中津川 → 多治見 | 21:00 → 21:39 | 211系 |
211系10両編成。全車ロングシートです。先頭車両まで写真を撮りに行くのが地味に遠い。
多治見駅で太多線へ乗り換えます。高山本線直通で岐阜までこれ1本で行けます。
列車種別 | 行先種別 | 列車番号 | 乗車区間 | 時刻 | 車両形式 |
---|---|---|---|---|---|
普通 | 岐阜 | 3667C | 多治見 → 岐阜 | 21:49 → 22:59 | キハ25系 |
ワンマン列車です。太多線・高山本線はワンマン運転が基本。途中無人駅などでは前寄り車両の一番前のドアからしか降車できません。
この列車で全旅程が終了。管理人は岐阜駅まで行かず途中駅で下車しましたが、それでも全体で約16時間、移動距離は約900kmの旅となりました。
移動経路は以下の通り。駅メモが非常に捗りました。
今回の結果、というか感想。
電車が好きなら割とアリだと思います。車窓や乗客の変化を楽しみつつ、美味しい駅弁を食べることができますし。
難点はお尻が痛くなること。特にJR東日本の近郊列車は座席がめちゃくちゃ硬いので危険です。特にE233系は最悪でした。少しはJR西日本を見習って欲しい…
乗り換えが多いのは面倒ですが、お尻のことを考えると適度に乗り換えがあった方がいいと思いました。
総移動時間:約16時間(6:00~22:00)
総移動距離:約900km
総乗換回数:12回
この距離を移動するなら東海道本線経由がオススメです。快速の恩恵は大きい。
コメント