スポンサーリンク
PCガジェット

ゲーミングマウスは本当にロジクール一択なのか?用途別に比較・考察

ゲーミングマウスと聞くと、あなたはどのようなマウスを想像するでしょうか。多くの方はボタンがいっぱいついてるマウスだったり、高くてメカメカしいマウスを想像するのではないでしょうか。また、ロジクールの「G」と名の付くマウスを思い浮かべる方も多い...
WEB

ソーシャル・プロモーションっていらなくない?Gmailのタブを消す方法まとめ

Gmailの受信画面に存在する「ソーシャル」と「プロモーション」の表示。いちいち切り替えてみるのも面倒ですし、いっそのこと消してしまおうかと思う方もいることでしょう。というわけで、あの表示(カテゴリ)を消してしまい、受信ボックスに全部まとめ...
Xperia

海外版XperiaのAndroid 6.0アップデート予定について

既に知っている方も多いかと思いますが、海外版XperiaでAndroid 6.0にアップデートされる予定の機種が発表されました。基本的にはXperia Z2以上の機種でAndroid 6.0にアップデートされるようです。国内版Xperiaで...
スポンサーリンク
PCソフト

Microsoft Office 2016 Academic 購入方法・価格まとめ

Microsoft Office 2016 Academic版の購入を検討されている方向けに、購入方法・価格・インストール方法をまとめました。先日私自身も購入したので、自身の体験をもとに情報をお伝えします。・目次>> Academic版の購...
用語解説

タッチアンドトライイベントとは?その意味や内容を解説!

タッチアンドトライイベントってたまに聞きますよね。スマホとかPCのメーカーがよくやってる印象です。ただ、何をやっているのか、どういう意味なのか、正直よくわからないという方も多いかと思います。そこで、タッチアンドトライイベントについて、その意...
PC

64bit版Firefoxの日本語版がMozilla公式でダウンロード可能

Firefox 43にてFirefox 64bit版が正式リリースされました。記事下部にて追記しています。長らく64bit版のなかったFirefoxですが、Mozilla公式サイトでBeta版がダウンロード可能になっています。一応日本語版も...
PCソフト

Windows10でmkvを再生 | コーデック導入手順の紹介

Windows10でmkvファイルを再生させようとしたら再生できない・・・・・VLCやGOM Playerじゃなく、WMPで再生させたい・・・・・という方向けに、Windows10でmkvを再生させるためのコーデック、K-Lite Code...
PC

Windows10のスタートメニュー内広告(おすすめ表示)を非表示にする方法

最近Windows10では、アップデートによってスタートメニュー内に広告(おすすめ)表示がされるようになりました。下のような画面ですね。この広告を非表示にする方法を紹介します。といっても非常に簡単です。スタートメニューに表示されている広告(...
スマートフォン周辺機器

史上初のLTE対応スマートウォッチ、発売後に急遽販売を停止

LGは11月19日、史上初のLTE対応スマートウォッチ「LG Watch Urbane 2nd Edition」の販売を中止することを明らかにしました。OSにAndroid Wearを搭載するスマートウォッチでは史上初のLTE対応モデルで、...
その他ガジェット

Amazonで大ヒット中! | Anker 20W 2ポート USB充電器 をレビュー

スマホの充電に欠かせない、USB用ACアダプター。いろいろな種類がありますが、現在Amazonでヒット中の商品「Anker 20W 2ポート USB充電器」をご存知ですか?実は元Google社員が立ち上げたベンチャー企業の製品で、かなりクオ...
スポンサーリンク